back arrow

  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO
  • TODO

【11/9(日)開催】新田あいさんと歩く 本格登山!秋の摩耶山と絶景・掬星台

神戸を拠点に、モデル兼アウトドアアイテムのブランドディレクターとして活躍されている新田あいさんと一緒に、紅葉シーズンの摩耶山を本格登山!日本三大夜景の一つ摩耶山頂の「掬星台(きくせいだい)」へ。サンドイッチを食べながらランチ&レクチャータイムを♪標高700mの登山中級者向けコースです。 新田あいさんがアンバサダーを務めるシューズブランド“VIVOBAREFOOT(ビボベアフット)”。登山でも街歩きでも使える新田さんおすすめモデルのシューズを試着しながら、登山にご参加いただけます。(事前希望者のみ)シューズの魅力を教えてもらいながらおしゃれに山登りを楽しみましょう。 山頂ゴールは標高702mの絶景・掬星台。 神戸の自然に抱かれた小さな酪農牧場「弓削(ゆげ)牧場」自慢の自家製チーズ“フロマージュ・フレ”を使用したサンドイッチのランチをお楽しみください。お食事のあとは、炭火焙煎珈琲の老舗『萩原珈琲』の「摩耶ブレンド」を、ドリップでゆっくりとお召し上がりいただきます。 また、ランチの後は新田あいさんから、おすすめのアイテムやパッキングのポイントなどについてお話を伺います。山にも街にもなじむかわいいスタイルで自然を楽しむための秘訣を教えてもらいましょう♪ 《プロフィール》 新田あい モデル / ブランドディレクター 10代の頃からモデルとして活動。 友人の影響で山登りの魅力を知り、北アルプスの山小屋で働いた経験も。 〈Okara / ai nitta〉では女性目線で山にも街にもなじむアイテムを手がける。 〈Okara / ai nitta〉ブランドサイト https://okara-ainitta.jp/ 《VIVOBAREFOOT(ビボベアフット)》 新田あいさんがアンバサダーを務めるシューズブランド。 VIVOBAREFOOTのシューズは、まるで裸足のように自然に足を動かせるようデザインされています。 「幅広」「薄型」「柔軟」といった特徴があり、足本来の動きを引き出してくれるのが魅力です。 登山シーンでは、山の地形を足裏から感じとることができ、より自然に寄り添った時間を楽しめます。 〈VIVOBAREFOOT〉ブランドサイト https://vivobarefoot.co.jp ※雨天の場合、12/7(日)に延期いたします。その場合は、遅くても前日17時までにメールまたはお電話にて、参加についてご連絡させていただきます。 ※11月9日(土)「第51回KOBE六甲全山縦走・半縦走大会2025」の開催日です。天狗道~掬星台が混み合う場合がございますが予めご了承ください。 【神戸登山プロジェクト】 まちと山が近い神戸では「毎日登山」文化が育まれるなど、昔から登山が親しまれて きました。神戸市では2023年度より「神戸登山プロジェクト」として、 登山道や案内板整備、登山支援拠点の開設など、神戸の登山をより楽しむための取り 組みを進めています。 https://www.city.kobe.lg.jp/a64051/shise/kekaku/kezaikankokyoku/rokkomaya/tozanproject.html 【企画実施】一般財団法人 神戸観光局 【問い合わせ】 「神戸のとびら」運営事務局 電話:078-392-1515 Mail:<kobe-tobira@pac.ne.jp> 営業時間:09:30-18:00

  • 開催曜日

  • 所要時間

    6.5時間

  • 大人 (13歳以上)

    8,200円

Highlight ハイライト

  • ポイント.1

    モデル、アウトドアアイテムのブランドディレクターとして活躍されている新田あいさんと本格登山!

  • ポイント.2

    秋色の摩耶山。日本三大夜景スポットの一つ掬星台へ♪

  • ポイント.3

    新田あいさんがアンバサダーを務める“VIVOBAREFOOT(ビボベアフット)”のシューズを試着しながら登山できます(事前申込者のみ)

  • ポイント.4

    神戸の小さな牧場「弓削(ゆげ)牧場」自慢の自家製チーズを使用したサンドイッチの昼食

  • ポイント.5

    新田あいさんかおしゃれにアウトドアを楽しむコツを教えてもらえます♪

Outline 概要

  • スケジュール

  • お迎え場所/現地集合

  • お送り/現地解散

    • 8:30

      集合①)新神戸駅 ※VIVOBAREFOOT試着申し込みの方 

      受付・シューズの履き替え(事前申込者のみ) ※新神戸駅で試着⇒そのまま登山⇒下山後、王子公園でご返却 ※シューズモデルは数種類ございます。ご用意したものから当日お選びください。 ※履いてこられた靴は運営スタッフがお預かりし、下山ポイントまでお運びします。

    • 8:45

      集合②)新神戸駅 ※VIVOBAREFOOT試着お申込みでない方 

      ガイダンス・新田あいさん紹介、シューズ紹介

    • 9:00

      出発 秋の摩耶山を本格登山!

      学校林道~天狗道を経て秋の色深まる摩耶山山頂へ 段々と色づく山を眺めながらさわやかに登山を楽しみましょう♪

    • 12:00

      摩耶山山頂 掬星台&サンドイッチのご昼食

      弓削牧場自慢の自家製チーズを使用したランチボックスをご用意♪ お食事後は、炭火焙煎珈琲の老舗『萩原珈琲』の「摩耶ブレンド」をドリップでお召し上がりください ※ランチのゴミは各自お持ち帰りください。

    • 13:00

      新田さんのおはなし

      新田あいさんからおすすめのアイテムやパッキングのポイントついてお話を伺います 嬉しいドリンク付き。おしゃれにアウトドアを楽しむコツを教えてもらいましょう♪

    • 13:30

      山頂出発 歴史漂う山道を通って下山

      青谷道から旧天上寺を経て、王子公園へ

    • 15:00

      解散)王子公園

      ※VIVOBAREFOOTシューズ返却

  • 現地解散の場合

Plan Information プラン情報

  • 含まれるもの

    • ガイド料、昼食(お弁当)、ドリップコーヒー(1杯)<消費税・傷害保険料含む>
  • 含まれないもの

    • 現地までの往復交通費
    • 飲みもの※行動食をご用意ください。
  • 必要事項

    • 本ツアーは急登や長時間歩行を含むため、登山経験者向けです。初心者の方はご遠慮ください。
    • 1日の歩行時間は 5時間程度を想定しています。体力に不安のある方は参加をご遠慮ください。
    • 登山口~山頂、山頂~下山地点の間はエスケープルートがございませんのでご注意ください。
    • 整備された登山道が中心ですが、岩場・階段・道幅の狭い箇所、倒木で足元が悪い場所や草木の茂る道を含みます。
    • 急な雨天時、または前日が雨天の翌日は、足元が滑りやすくなり難易度が上がる場合があります。必ず登山靴をご用意ください。
    • 行動食・水分は各自でご持参ください。水場は山頂にしかありません。 最低1.5〜2ℓ程度の飲料水を目安にお持ちください。
    • 山の天候は変わりやすいため、**防寒具・雨具(レインウェア上下)**を必ずご用意ください。
    • 団体行動となるため、ガイドの指示に従うことをお願いします。
  • 制限事項

    • 中学生以上
  • 持ち物・服装

    • ■必須もちもの
    • バックパック
    • 登山用シューズ ※VIVOBAREFOOT試着の有無にかかわらず
    • 身分証明書・健康保険証 ※コピー不可
    • ドリンク類 1.5~2リットル目安 ※出発地点・山頂以外に自販機はありません
    • 行動食(昼食としてお弁当をご用意します)
    • エマージェンシーキット(絆創膏、消毒液、テーピングなど応急処置用)
    • 虫除けスプレー
    • ヘッドライト
    • 防寒着
    • 雨具
    • ■その他あると便利なもの
    • 敷物(昼食時、地面に直接座っていただく予定です。気になる方はお持ちください)
    • ウェットティッシュ
    • 登山用ソックス ※VIVOBAREFOOTの試着をされる方も登山用ソックスをご着用ください
    • キャップ、帽子
    • 手袋 ※コースに岩場があります。
    • 登山用ストック ※大きな段差や、長い登り下りがあるためお持ちいただくと便利です。
  • その他情報

    • 定員:20名(最少催行人数:16名)
    • 歩行距離:約9.5km
    • お支払いはクレジットカードのみです。
    • デビットカードを使われた場合、予約が確定していなくても即引き落としとなる場合があります。予約確定しなかった場合は返金されます。
    • 写真は全てイメージです。※画像右上の■をクリックして他の写真をご覧いただけます。
    • 現地係員が同行します。
    • ペットの同伴はご遠慮ください。
    • 雨天の場合、12/7(日)に延期いたします。その場合は、遅くても前日17時までにメールまたはお電話にてご連絡させていただき、参加についてのご案内をさせていただきます。
    • 状況により、催行を見合わせる場合があります。(その場合は、遅くても前日17時までにメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。)
    • ※ご予約の変更やキャンセルを希望される場合は、マイページからお手続きください。
    • ※お申込みいただいた時点で①「プライバシーポリシー」②「旅行業約款」③「旅行条件書面」に同意いただいたものとみなします。必ず以下の3点の内容をご確認の上、お申込みください。
    • ①プライバシーポリシー https://www.feel-kobe.jp/privacy-2/
    • ②旅行業約款 https://www.feel-kobe.jp/app/wp-content/uploads/2021/04/hyouzyun_yakkan.pdf
    • ③旅行条件書面 https://www.feel-kobe.jp/torihikizyouken/
    • 【企画実施】 一般財団法人神戸観光局
    • 【問い合わせ】 「神戸のとびら」運営事務局  電話:078-392-1515  Mail:<kobe-tobira@pac.ne.jp>  営業時間:09:30-18:00
  • キャンセルポリシー

    0%

    10日前 00:00 まで

    20%

    7日前 00:00 まで

    30%

    1日前 00:00 まで

    40%

    0日前 00:00 まで

    50%

    0日前 10:00 まで

    0日前 10:00以降

    100%

    参加日

今すぐ予約する

参加人数を選択

日付と時間を指定

2025年10月

: 即時予約

?

即時予約は申し込みと同時に予約が確定します

: リクエスト予約

?

リクエスト予約は催行会社の空き確認と予約確定が必要です

時間

  • 大人 (13歳以上)

    8,200円