満席につきキャンセル待ち受付中【11月22日(土)開催】「東京カメラ部10選」カメラマンの木村知佳さんによるフォトレッスン 飛行機好き必見!神戸空港に最接近できる観光船「boh boh KOBE」から空を駆ける飛行機を撮ろう
満席につきキャンセル待ち受付中【11月22日(土)開催】 神戸空港に最も近づくことができる観光船「boh boh KOBE」号から、離着陸する飛行機を 飛行機撮影が得意なプロカメラマン木村知佳(Chika)さんと一緒に撮影してみませんか。 観光船「boh boh KOBE」号に乗船し、デッキで基本的な飛行機の撮影テクニックを学んだあとは、 空港島へ向けて出航! ご自身のカメラを使い、明石海峡大橋をバックに撮影したり、 神戸空港に離発着する飛行機を迫力ある構図で、 いつもと違う海上撮影にチャレンジしてみましょう。 また飛行機の撮影を終え、帰港するころには神戸の街の夜景も海上から撮影できます。 撮影中はChikaさんがアドバイスをしてくれるので、その場で疑問を解消できて、 ひとりで試行錯誤するよりも、ぐんとステップアップを実感できるはずです。 講師のChikaさんは、神戸在住のプロカメラマン。 夜景や動体撮影、特に飛行機の写真撮影を得意とし、 神戸公式観光写真ライブラリーや県主催イベントの撮影をはじめ、料理や家族写真まで幅広く手掛けています。 また、2021年には「東京カメラ部10選」にも選ばれた実力派です。 [木村知佳(Chika)さんプロフィール] 神戸在住のプロカメラマン。夜景や動体撮影が得意で、神戸公式観光写真ライブラリー用写真の撮影や、 県主催イベントの公式カメラマンを務めています。また、料理メニュー撮影やお宮参り、家族撮影、 スクールフォトなど、幅広いジャンルの出張撮影も手掛けています。 2020年には神戸ポートタワーで個展を開催し、「東京カメラ部10選2021」では 4600万点の応募作品から選ばれた10枚のうちの1枚に選出されました。 東京カメラ部は、日本最大級のSNS写真コミュニティで、誰でも自身の写真を投稿し鑑賞することができます。 2025年3月時点で総フォロワー数は約575万人、年間延べ閲覧者数は約11億人に達しています。 Instagram https://www.instagram.com/chika6375/?hl=ja 【主催】一般財団法人 神戸観光局 【問い合わせ】 「神戸のとびら」運営事務局 電話:078-392-1515 Mail:<kobe-tobira@pac.ne.jp> 営業時間:09:30-18:00(平日のみ)
- 開催曜日 - 土 
- 所要時間 - 2.4時間 
- 大人 (13歳以上) - 8,300円 
Highlight ハイライト
- ポイント.1 - 東京カメラ部10選カメラマン 木村知佳(Chika)さんのフォトレッスン! 
- ポイント.2 - 神戸空港に最接近できる観光船「boh boh KOBE」から飛行機を海上撮影 
- ポイント.3 - 撮影しながらフィードバックがもらえるので、より実践的な撮影方法が学べます! 
Outline 概要
- スケジュール
- お迎え場所/現地集合
- お送り/現地解散
- 15:45 - [かもめりあ(中突堤中央ターミナル)]内 乗船券売場 - 受付・ガイダンス 
- 16:00 - 観光船[bohboh KOBE]号に乗船し座学 - 座学からスタート。 夕暮れ時の動く被写体を撮影する際の基本の考え方やカメラ設定(ISOやシャッタースピードの調整など)をプロカメラマン木村知佳(Chika)さんが丁寧に解説し、すぐに実践に活かせる内容を伝授します。 
- 16:30 - 空港島へ向けて出航 - 飛行機の離発着を少しでも長くご覧いただけるよう設定した特別コースクルーズへGO! 神戸空港島を目指し、飛行機だけでなく、海から見る神戸の街、川崎重工のドックもおたのしみください。 お天気がよければ、本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋もご覧いただけます。 (乗船時間:90分) 
- 滑走路近くへ最接近 - 迫力ある飛行機の姿を、いろいろな角度や画角で写真撮影をお楽しみください (日の入り時刻 16:51) 
- 18:00 - [かもめりあ]帰着 
- 18:10 - 解散 - ※解散時間が変動する場合がございます。ご了承ください。 ※スケジュールの内容は、予告なく変更される場合がございます。 
 
- 現地集合の場合 - 15:45 
 
- 現地解散の場合 - 18:10 
 
Plan Information プラン情報
- 含まれるもの- 講師料、乗船料<消費税・傷害保険料含む>
 
- 含まれないもの- 集合場所までの往復交通費
 
- 必要事項- 【こんな方を対象としています 】
- デジタル一眼カメラお持ちの方
- 動体撮影はあまり経験がない
- 自分の撮影の仕方が合っているか確認したい
- 撮影のテクニックを上達させたい
- かっこいい飛行機の写真を撮りたい
 
- 制限事項- 中学生以上を対象とさせていただきます。
- 基本のデジタル一眼カメラの操作ができる方が対象となります。
 
- 持ち物・服装- ご自身のデジタル一眼レフカメラまたはミラーレスカメラを使用していただき、200mm以上のレンズをお持ちになることを推奨します。その他のレンズ(広角レンズまたは単焦点レンズ)でもお楽しみ頂けます。
- 予備バッテリーなどをお持ちの方はご持参ください。
- 船上での撮影になるため、陸上よりも寒く感じます。各自で防寒対策をしっかり行ってください。
- 帽子やスカーフ・マフラーなど飛ばされやすいものにご注意ください(帽子を着用される場合はニット帽推奨)
- 船酔いしやすい方は、酔い止め薬をご用意ください
 
- その他情報- 定員:15名(最少催行人数:10名)
- 天候不良、機関整備などで船が運休になる場合は、プログラムも中止いたします。その場合のご連絡はお電話でさせていただきますが、開催直前になる場合もございます。
- そのほかの状況により、催行を見合わせる場合があります。(その場合は、遅くても前日17時までにメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。)
- お支払いはクレジットカードのみです。
- デビットカードを使われた場合、予約が確定していなくても即引き落としとなる場合があります。予約確定しなかった場合は返金されます。
- 写真は全てイメージです。※画像右上の■をクリックして他の写真をご覧いただけます。
- 現地係員が同行します。
- ペットの同伴はご遠慮ください。
- ※ご予約の変更やキャンセルを希望される場合は、マイページからお手続きください。
- ※お申込みいただいた時点で①「旅行業約款」②「旅行取引条件説明書面」③「プライバシーポリシー」に同意いただいたものとみなします。必ず以下の3点の内容をご確認の上、お申込みください。
- ①旅行業約款 https://www.feel-kobe.jp/app/wp-content/uploads/2021/04/hyouzyun_yakkan.pdf
- ②旅行取引条件説明書面 https://www.feel-kobe.jp/torihikizyouken/
- ③プライバシーポリシー https://www.feel-kobe.jp/privacy-2/
- 【企画実施】 一般財団法人神戸観光局
- 【問い合わせ】 「神戸のとびら」運営事務局 電話:078-392-1515 Mail:<kobe-tobira@pac.ne.jp> 営業時間:平日09:30-18:00
 
- キャンセルポリシー- 0% - 10日前 00:00 まで - 20% - 7日前 00:00 まで - 30% - 1日前 00:00 まで - 40% - 0日前 00:00 まで - 50% - 0日前 15:45 まで - 0日前 15:45以降 - 100% - 参加日